|
↑トップページ
がんばろう東北!(3)
東日本大震災の被災地となった東北地方は、いまだに余震が断続的に発生する中、復興に向けての懸命な取り組みが続いています。そんな中、復興の象徴になるようなとても嬉しいニュースが届きました。岩手県の平泉が世界文化遺産に登録される見通しとなったのです。この知らせは被災地だけでなく、日本全体を勇気づけてくれます。
平泉は岩手県南西部に位置し、北上川のほとりに稲田が広がるのどかな田園地代で、美しき日本の田舎のイメージをそのまま表現したような景観が随所に見られます。一方、今回登録される世界文化遺産群の中核をなす中尊寺や毛越寺(もうつうじ)などに象徴されるように、平安時代末期に奥州藤原氏が築いた仏教寺院や庭園など多くの遺跡が守られている歴史の深いエリアでもあります。
中尊寺はきらびやかな金色堂で知られていますが、樹齢3〜400年とも言われる杉の並木が続く中尊寺の表参道である月見坂、どっしりとした屋根が印象的な本堂など境内には見どころがたくさん。仏の世界すなわち浄土を地上に表現したと言われる毛越寺の浄土庭園も必見です。ここでのんびりと景色を眺めていると八百数十年前にタイムスリップしたような錯覚に陥り、普遍的な「和」の美しさを思い出させてくれます。
|
|
 |
★東京都出身、30代男性
★癒しの旅をこよなく愛する
★お酒も甘いものも好き
★食・文化・歴史などに対する好奇心が旺盛で、旅に出ると地元の人との触れ合いを楽しむ
|
「旅したい。」気持ちを応援するメールマガジン。JAL Travel Cafe Clubに登録してお得な情報をGET!旅の情報や割引特典、楽しいカフェイベント情報を随時お届けいたします。
JAL Travel Cafe Club 会員の特典!
|
★お得な情報やキャンペーン情報をお届けします。会員だけに贈るおいしい情報も満載。
★JAL Travel Cafe Clubが主催する楽しい催し物のご案内。
|
※右のQRコードからか、
http://jal.travelcafe.jp/
よりご登録お願い申し上げます。
PCからも登録できます!
|
|
|
|