|
↑トップページ
秋の四国(2)
今回は前回に続き四国の旅です。瀬戸大橋を渡って高松駅に到着後、在来線を乗り継ぎ徳島県の鳴門へ。鳴門は四国の北東端に位置し、鳴門海峡を挟んで兵庫県の淡路島と向かい合っています。そんな鳴門の名物と言えば渦潮。鳴門海峡の潮の干満によって生まれる渦潮は最大20メートルにも及び、なんと世界三大潮流の一つに数えられているのだとか。
そんなスケールの大きな渦潮を大迫力で眺めてみたい方におすすめは、うずしお観潮船。船で渦のすぐ傍まで近づくことができます。轟音を立てて渦潮が交錯しながら流れゆく様は圧巻の一言です。渦の全体を見たい!という方は、大鳴門橋遊歩道渦の道へ。橋桁の空間を利用した遊歩道にはガラス床がはめ込まれ、高さ45メートルの高さから眼下に見下ろせる渦潮はスリルもたっぷり。
渦潮をたっぷり堪能した後は、芸術の秋の四国旅行には外せない大塚国際美術館へ。世界25カ国が所有する千点以上もの名画が陶板焼成という特殊技術で原寸大に再現されているスケールの大きな美術館で、世界の様々な美術館や教会を代表する名画と一同に会することができます。大塚国際美術館でのおすすめはシスティーナホール。ホールに入るとミケランジェロが描いた天井画と壁画が目の前いっぱいに広がります。そのスケールにはただただ圧倒されるばかり。過去を生きた芸術家たちの偉業を体全体で感じられること間違いなしです。
|
|
 |
★東京都出身、30代男性
★癒しの旅をこよなく愛する
★お酒も甘いものも好き
★食・文化・歴史などに対する好奇心が旺盛で、旅に出ると地元の人との触れ合いを楽しむ
|
「旅したい。」気持ちを応援するメールマガジン。JAL Travel Cafe Clubに登録してお得な情報をGET!旅の情報や割引特典、楽しいカフェイベント情報を随時お届けいたします。
JAL Travel Cafe Club 会員の特典!
|
★お得な情報やキャンペーン情報をお届けします。会員だけに贈るおいしい情報も満載。
★JAL Travel Cafe Clubが主催する楽しい催し物のご案内。
|
※右のQRコードからか、
http://jal.travelcafe.jp/
よりご登録お願い申し上げます。
PCからも登録できます!
|
|
|
|